ニューノーマル あたらしい時代を生き抜くために

特別イベント
2020年10月01日(木) - 11月02日(月)
時代の転換点にわたしたちは立っています。
これまでの常識が非常識になり、非常識が常識になる時代。
他者と距離を保つことが推奨され、あたらしい関係を構築することに躊躇してしまう瞬間もあります。偶然集まったひとびとが生み出す、不自由な豊かさを体感することが難しくなっています。
どのように生きていけばよいのか、その立脚点が揺らいでいるように見えます。
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ、といいます。
時代の転換点と言われるタイミングでひとびとはどのように行動したのでしょうか。それを知ることはいまの時代を生きるヒントになると思います。世界が揺らいだときに、自分の確かな立ち位置を持っているということは強さです。
働き方や働く場所は変わったとしても、なぜ働くのかは変わらない。「どのように」は変わったとしても「何のために」は変わらない。
日々の喜びを、楽しめる瞬間を増やしていくこと。そのための、新しい常識。わたしたちの社会がもっと豊かになることを願って。
 
photo / かつお | 仁科勝介
 
 
【書店フェア】
■ニューノーマルフェア
10月13日(火)~11月1日(日)
マルゴ前ギャラリー
 
 
我々は今、間違いなく時代の転換期を生きています。
今までの歴史を振り返ると、人類は度々そうした場面に出くわしていた様です。
今回はそんな現代を生きるに当たって私たちを導いてくれる書籍を、8つのトピックに分けてピックアップ。それぞれの分野で起きた「価値の再定義」の歴史を学ぶ事で、これからどんな「ニューノーマル」的価値観が生まれるのかを考え、提案しようという試みです。
既存の概念を甘受するだけではなく、自らつくり上げる事への可能性が色濃くなった今。
未来の世界をどの様に生きて行くのかは、皆さん自身の選択に委ねられています。

 
 

 
 
【ギャラリーイベント】
■Softbank スマホもスタイルに合わせて選ぶ時代
10月1日(木)~10月11日(日)
10:00~18:00
マルゴ前ギャラリー
 
 
詳細はこちら
 

【書店フェア】
■親子で楽しむおうちごと
10月2日(金)~11月10日(火)
蔦屋書店 1号館2F
 
 
あたり前に自由に外で遊べる日常から、周りを気にしながら過ごす日常は、子どもたちには窮屈なものでしょう。今年はそんな変化によって、より家族で過ごす時間が多くなったのではないでしょうか。
おやこで楽しくお家事。大人がしていることを、まねて、学んで、ワクワクして。
子どもにとって「楽しい」は「学び」です。家庭での親子のコミュニケーションから愛情を育み、どこにいてもどんな状況でも好奇心を忘れず、これから変化していく社会のなかでも「生き抜く」力を身につけてほしいと願っています。
 
 
 
 

【書店フェア】
■ニュー ミンゲイ
10月2日(金)~11月10日(火)
蔦屋書店 1号館2F
 
 
「民藝」とは、1926(大正15)年に柳宗悦・河井寛次郎・浜田庄司らによって提唱された概念です。
柳たちは、名も無き職人の手から生み出された日常の生活道具を「民藝(民衆的工芸)」と名付け、美術品に負けない美しさがあると唱え、美は生活の中にあると語りました。
これは工業化の推進/大量生産製品の浸透/資本主義化への前進といった変革期にあった当時の日本に於いて「手仕事」の文化を存続させると共に、近代化=西洋化といった安易な流れに警鐘を鳴らす意味も込めての事です。
奇しくも「アフターコロナ」と呼ばれる変革期にある現在の日本で、民藝は1926年の誕生以降再び姿や概念を異にする事になるのかも知れません。
これまでの「民藝」を知ると同時に、「NewNormal」的な視点でこれからの「ミンゲイ」を提唱致します。

 

 

 
【書店フェア】
■松江を愉しむ 用の美・水郷の美
10月17日(土)~11月3日(火)
蔦屋書店 1号館1F
 
 
近くにあるのに触れたことのない文化や、見たことのない景色、心ときめく名産や工芸品など、改めてその土地の魅力を再発見。そんなご近所旅行を味わってもらいたい。
マイクロツーリズムで行く島根県松江市の魅力をご紹介いたします。
 

【イベント】
■松江を愉しむひととき
/陶芸絵付け体験・お茶、和菓子販売
10月17日(土)
蔦屋書店 1号館1F キッチン前スペース
 
 
川や湖、海に囲まれ、豊かな温泉もある水の都。
お茶の文化が栄え、和菓子職人や陶芸、木工など、匠の技を持つ職人が多くいます。
そんな松江の魅力を広島T-SITEで過ごす“ひととき”の中で楽しみましょう。

 
 
 
 
  • 期間 10月1日(木) - 11月2日(月)

SHARE

一覧に戻る

RELATED EVENT

STORE LIST

ストアリスト