第69回 廣島Mercato開催
交流イベント
プロムナード(知の庭) 2025年 06月15日(日)
初夏をいただく
春が足早に駆け抜けていき、初夏を感じる日も。夏野菜が少しずつ少しずつ、色を濃くしはじめました。美味しい食をいただける廣島Mercatoで、一番おいしい初夏の食べ方を探してみて。



エコバッグの持参にご協力をお願いいたします。
【出店者紹介】
(順不同)※出店者情報は随時更新します。
■ Tanemaki
だし、魚醤、ピクルス瓶
2005年の七夕より、広島平和公園の近くで雑貨屋をしております。食品部門【たねフード】より、大人から子供まで食べやすい「ピクルス」と「オリジナルおだし」「オリジナル魚醤」をお持ちします。今年の夏を元気で過ごすための「夏支度」に、昆布だしを使った酸っぱすぎない、食べやすいピクルスはいかがですか?うずら卵のピクルスを試食にお持ちします。美味しい出会いになれますように。
ハーブドリンク
健康は食からという考えのもと、三原市大和町で農薬・化学肥料・除草剤・ホルモン剤を使用せず、竹堆肥・天然鉄ミネラルを主に使用した自然農法で、お野菜やハーブを栽培しています。
加工品はオーガニック栽培のものを中心に全て無添加のものをご用意しております。この機会に自然本来の味を味わっていただければと思います。
加工品はオーガニック栽培のものを中心に全て無添加のものをご用意しております。この機会に自然本来の味を味わっていただければと思います。
■ RAN BAO
中華まん、しゅうまい、食べるラー油
中国出身の店主が心を込めてお届けする本格中華まんです。安心してお召し上がりいただけるよう、国産小麦と厳選した野菜を使用し、素材にもこだわりました。一つ食べたらもう一つ食べたくなる風味豊かな中華まんをぜひお楽しみください。
パン、焼き菓子
「cocon」の低糖質パンと焼き菓子は糖質を75%以上カットしています。糖として体に吸収されない天然甘味料の「ラカント」を主に使用し、焼き菓子は小麦粉を使用しないグルテンフリーです!カラダにもココロにも優しい罪悪感の無いパンとおやつをぜひ一度味わってみてください!
卵、餅、卵黄酢味噌ディップ、季節の野菜など
佐伯区湯来町の阿弥陀山の麓で、エサや水、放飼いという飼い方にこだわり、養鶏を営んでおります。まずは卵かけご飯で、その後はゆで卵やだし巻き卵、茶碗蒸しにスイーツなどなどで楽しんでみて下さい。
焼き菓子
KOTI(コティ)はフィンランド語で「家」。国産小麦を使った手作りの焼き菓子が、家族や友人とのひとときや、一人でくつろぐおうち時間に溶け込み、慌ただしい毎日を忘れられる優しい時間を届けられますように。
■ しもみん農場
人参、人参ドレッシング、人参ジュース、人参チップス
福山市で農薬や化学肥料を使わず人参を専門に栽培しています。自然の循環を大切にした農法で味にこだわった野菜作りをしています。ドレッシングやチップスなどの加工品は野菜が苦手な方にもおすすめです。ぜひお試しください。
■ はちみつ山養蜂場
生はちみつ、熟成はちみつ、巣はちみつ、季節の野菜とくだもの、山のお花
安佐北区の山の中にある養蜂場です。はちみつはオーガニックの生はちみつと熟成はちみつ、酵素の生きたはちみつです。春と秋、年度毎に味や香りが違うので、是非食べ比べてみてください。お得な詰替用もございます。
野菜や果物ははちみつの蜜源にもなっていて農薬や化学肥料は使っていません。季節の恵みをはちみつとお野菜で。6月はとれたての巣はちみつをお持ちします。とっても香りがよく今だけのフレッシュな春のはちみつです。
野菜や果物ははちみつの蜜源にもなっていて農薬や化学肥料は使っていません。季節の恵みをはちみつとお野菜で。6月はとれたての巣はちみつをお持ちします。とっても香りがよく今だけのフレッシュな春のはちみつです。
焼き菓子
出来るだけ素材にこだわり、安心で安全な日々のおやつをを心がけております。美味しく食べて健やかに暮らすをテーマに、糀の発酵調味料や野草、竹炭など昔からある和の素材も取り入れています。お気に入りを見つけて下さると嬉しいです。
食パン、ラスク
店名は、「素敵な1日は美味しい朝食から始まる。」という想いから名付けました。生活の中に当たり前にある存在として、多くの人々の人生という物語に寄り添える食パンを提供したいという想いを込めています。提供する食パンは、地産地消や原材料の選定を繰り返したプレミアム食パンで、特殊な製法により皮まで柔らかく仕上がっているのが特徴です。また通常のパンに比べ水分を多く含むため、生で食べると口どけふわっと甘さが広がり、トーストすると外はカリッと中はもちっとした食感が楽しめます。
シロップ、茶葉、焼き菓子
「美容と健康は、毎日の食事から」
当店は漢方薬剤師が店長のオーガニック薬膳カフェです。薬膳とは、旬の食材でその日の体調に寄り添うやさしい食の知恵。梅雨の時期に合わせた、グルテンフリー・砂糖不使用の身体にやさしいスイーツ・薬膳ドリンク(当日限定あり)をご用意してお待ちしております。
■ やまゆか商店
おむすび
出来るだけ無添加や添加物の少ないものを意識して、具材も手作りに拘り、身体に優しく見て楽しい食べても楽しいおむすびを、心を込めて結んでいます。
■ Number8
お弁当
広島県世羅産の一等米と手作りにこだわったおかずで作るお弁当屋です。見て楽しい、食べておいしいお弁当をぜひお試しください!
燻製おつまみ
店舗を持たず月間1,000食以上売り上げる本格燻製おつまみ屋のkun燻屋sherryです。燻製ポテトチップス、燻製サキイカ、燻製カシューナッツ、燻製タコカマ、燻製チーズたら、燻製ピスタチオ、燻製ジャイアントコーンのからしマヨネーズ味、燻製パスタスナックの全8種類なんと全種類試食ができます。他にはないスモーキーさと食材の絶妙なハーモニーでリピーターになること間違いなし。気になった方は是非試食だけでも食べにきてください!
-
日時
6月15日(日)10:00 - 15:00一覧に戻る※売り切れ次第終了
- 場所 プロムナード(知の庭)
- 問い合わせ 広島T-SITE 082-501-5000
RELATED EVENT