【広島 蔦屋書店】手編みのハンカチKnitowel-ニッタオル-フェア
フェア・展示
1号館1F マガジンストリート 2025年03月14日(金) - 04月21日(月)
『手編みのハンカチKnittowel101』marshell 日東書院本社
いそがいゆう(SEAED)/撮影
いそがいゆう(SEAED)/撮影
Knitowel(ニッタオル)とは手編みのハンカチのこと。「knit」ニット+「towel」タオルからできた言葉です。ニッタオルの最大の魅力は肌触りが優しいこと。そして吸収性も抜群。洗濯機で洗うこともできるので、気兼ねなく普段使いができます。
そのニッタオルのフェアを3月14日(金)〜4月21日(月)の会期で開催いたします。
フェアでは、『手編みのハンカチKnitowel 101』(日東書院本社)に掲載の作品の販売の他、ご自身でニッタオルを作ることができる材料を展開いたします。
そのニッタオルのフェアを3月14日(金)〜4月21日(月)の会期で開催いたします。
フェアでは、『手編みのハンカチKnitowel 101』(日東書院本社)に掲載の作品の販売の他、ご自身でニッタオルを作ることができる材料を展開いたします。
<ワークショップのご案内>
期間中に『手編みのハンカチknitowel 101』の著者、marshellさんによるワークショップも開催いたします。どの色で編もうか迷ってしまうほど、色とりどりの毛糸が並ぶ「手編みのハンカチKnitowelフェア」。
ご自身だけのニッタオルをこの機会にぜひ作ってみませんか。
ご自身だけのニッタオルをこの機会にぜひ作ってみませんか。
■ 手編みのハンカチ「ニッタオル」ワークショップ

2025年3月21日(金)・3月22日(土)
詳細はこちら
【著者紹介】
marshell(マルシェル) 甲斐直子

ヴォーグ学園東京校にて(社)日本編物文化協会/手編み指導員、魔法の一本針インストラクターを取得。2014年よりニット作家marshellとして活動を開始。毛糸メーカーや出版社へデザインや制作作品を提供。作品と糸と色の相性を大事にした制作を心掛けている。著書に『かぎ針と棒針で編む あったかウエアと小物』『手編みのハンカチ ニッタオル101』(ともに日東書院本社)がある。
【お取り扱いブランド】
ハマナカ株式会社

手芸を通じて
創造するよろこびを
一人でも多くの方々に
提供し社会貢献する
ハマナカは
手芸を通じてみなさまに
創造するよろこびと
心あたたまる商品をご提供するとともに、
社会に貢献ができる企業を目指します
- 期間 3月14日(金) - 4月21日(月)
- 場所 1号館1F マガジンストリート