【RE:HIROSHIMA】forumiest
フェア・展示
2号館1F マガジンストリート 2025年04月25日(金) - 05月25日(日)
広島県尾道市の向島町。因島大橋のふもとの立花海岸の道沿いに、「立花ガーデン」という小さな複合施設があり、そこには「forumiest table」と「life:style」の2つのお店があります。
「life:style」では、器などの生活雑貨をはじめ、オリジナルのアイテムを販売しています。このオリジナルアイテムは全て空想世界のforumiest(フォルミスト)で作られたものなのです。
forumiestは「海辺にある小さな森の世界」という設定。forumiestで行われる様々な営みを私たちはオリジナルのアイテムとして、実際に受け取ることができるのです。forumiestの個性的で楽しい住人達をご紹介します。時空を運ぶ箱舟に乗ったお菓子屋さんの「おやつミレラ」、大木にて瓶詰の保存食を作る「瓶詰めモリノネ」、ランド氏と助手のベルミさんが森の動物とともに手掛ける仕立て屋のランドベルミなど。いろいろな住人がforumiestで生活を営んでいるのです。実際に住人に会うことは叶いませんが、その商品を手に取ることができる、空想と現実の世界を行き来するのがforumiestなのです。
実際にforumiestに触れることができる場所として、向島の「forumiest table」がございます。そこでは、forumiestで食べることができるような、色彩豊かな体に優しいお食事を用意して、皆様をお待ちしています。
「life:style」では、器などの生活雑貨をはじめ、オリジナルのアイテムを販売しています。このオリジナルアイテムは全て空想世界のforumiest(フォルミスト)で作られたものなのです。
forumiestは「海辺にある小さな森の世界」という設定。forumiestで行われる様々な営みを私たちはオリジナルのアイテムとして、実際に受け取ることができるのです。forumiestの個性的で楽しい住人達をご紹介します。時空を運ぶ箱舟に乗ったお菓子屋さんの「おやつミレラ」、大木にて瓶詰の保存食を作る「瓶詰めモリノネ」、ランド氏と助手のベルミさんが森の動物とともに手掛ける仕立て屋のランドベルミなど。いろいろな住人がforumiestで生活を営んでいるのです。実際に住人に会うことは叶いませんが、その商品を手に取ることができる、空想と現実の世界を行き来するのがforumiestなのです。
実際にforumiestに触れることができる場所として、向島の「forumiest table」がございます。そこでは、forumiestで食べることができるような、色彩豊かな体に優しいお食事を用意して、皆様をお待ちしています。
ここまで読んでいただいたあなたの頭の中には、むくむくとforumiestの世界が広がってきているのではないでしょうか。forumiestのことが気になってしょうがない方、ご安心ください。forumiestのアイテムをRe:hiroshimaフェアにて、期間限定で展開いたします。おやつミレラのお菓子や、瓶詰めモリノネの食品など、forumiestのアイテムを美しい本とともにご紹介します。
あなただけのforumisetを探しに、是非お越しくださいませ。
あなただけのforumisetを探しに、是非お越しくださいませ。


【取り扱いブランド】
forumiest(フォルミスト)
「ここではないどこか」
海辺に広がる小さな森の世界
そこでは個性豊かな人々や動物たちが住み
それぞれが自然に役割をこなしながら繋がり
豊かな暮らしを作り上げている
forumiest

- 期間 4月25日(金) - 5月25日(日)
- 場所 2号館1F マガジンストリート