蔦屋書店が集まるモール型のオンラインショップです。はじめての方はこちら
【サイン入り】System of Culture : Book2 通常版
販売価格:¥7,000 (税込 ¥7,700)
取扱店舗:銀座 蔦屋書店
System of Cultureによる2017〜2023年の作品をまとめた作品集。村上由鶴(美術評論家/秋田公立美術大学助教)と大澤紗蓉子(横浜美術館学芸員)による論評と解説を収録しています。
System of Cultureの作品は「静物写真」を制作の軸にしながら、今日まで蓄積し発信され続けている膨大な量のイメージおよび理論を参照し、それらの関係を作品化することで物事に対する視点の変化を促しています。
写真研究・美術批評として活動する村上由鶴(むらかみ・ゆづ)氏は「System of Cultureが活動を開始した2010年代は、あらゆるイメージ・情報が、TumblrやInstagram、YouTubeなどのソーシャルメディア上で等価なものとして流通することが常態化した時代」であるとし、そのことがSystem of Cultureに大きな影響を与えたとしています。それ故に作家が「アルゴリズムによって最適化されたフィードを通じて、権威を剥奪されたイメージに晒され続けるというインプットの形式とその影響に自覚的である」こと、またそのような「イメージの濁流のなかでどのように存在感を示すことができるか」を問うている作家である点に特徴を見出しています。
こうしたSNS以前とは異なる写真との触れ方は、モダニズムの時代の後に現れたコンセプチュアル・アートの存在を想起させます。
----------
コンセプチュアル・アートは、ただ世界を切り取るだけではなく、問いを発する機能を写真に与えた。そして、その問いに意味を与えるのは、写真を見る私たちとなった。見る側の、見るという行為に対する自覚。コンセプチュアル・アート以後の写真表現は、撮る側と見る側の緊張関係によって成り立つことになった。
(中略)
System of Cultureがアーティストとして立つ場所は、この歴史の後に生まれた地平にあると思っている。誰もが写真を撮れる時代に、写真の性質を自覚しながら、積極的に歴史と他ジャンルを参照して「遊ぶ」こと、日常生活に広がる情報を分け隔てなく吸収し、自身の経験やコンセプトを表現するために写真を用いること。私たちはSystem of Cultureの作品を見ると、潜在的な物語や主題を探すように誘惑される。
----------
System of Culture「Book 2」より一部抜粋
ー 大澤紗蓉子(横浜美術館 学芸員)
村上氏と大澤氏による文章にもあるように、System of Cultureの作品は今の時代における「写真」というメディアの存在意義を問う作品となっています。
― System of Cultureの個展「Exhibit 6」紹介文より
The works of System of Culture, while centered around still life photography, draw upon a vast accumulation of images and theories that have been continuously disseminated and referenced up to the present day, transforming perspectives on things by materializing the relationships between them.
Yuzu Murakami, who is active in photography research and art criticism, notes that “The 2010s, when System of Culture began its activities, was an era where all kinds of images and information circulated as equivalents on social media platforms such as Tumblr, Instagram, and YouTube.” He suggests that this had a significant impact on System of Culture. Consequently, the artist is conscious of the input format and its effects, as they are continually exposed to deauthorized images through feeds optimized by algorithms. The artist is characterized by questioning how they can assert their presence amidst the torrent of images.
This approach to photography, distinct from the pre-SNS era, evokes the presence of Conceptual Art that emerged after the era of Modernism.
“Conceptual Art not only captures the world but also poses questions through photography. And it is us, the viewers, who give meaning to those questions. It’s about the awareness of the act of seeing on the part of the viewer. Post-Conceptual Art photography expression emerged from the tension between the photographer and the viewer.
….
I believe System of Culture occupies a space as an artist in the horizon born after this history. In an era where anyone can take photographs, we must be aware of the nature of photography, actively “playing” with references to history and other genres, absorbing the information that spreads throughout our daily lives without distinction, and using photography to express our own experiences and concepts. When we see the works of System of Culture, we are tempted to search for underlying narratives and themes.”
Excerpt from System of Culture’s “Book 2” – Sayoko Ōsawa (Curator, Yokohama Museum of Art)
As stated in the texts by Murakami and Ōsawa, System of Culture’s works question the existence of the medium of “photography” in this day and age.
- Referenced from the introduction to System of Culture's exhibition “EXHIBIT 6"
発売日
発売中
品番GPHT11881W-9784600014131
製品仕様
写真 │ System of Culture
翻訳 │ Robert Zetzsche
サイズ │ 279 × 200mm
ページ数 │ 108
製本 │ 上製本
言語 │ 日英併記
通常、在庫がある商品は1~3日で発送いたします。
在庫がない場合は、在庫状況・納期をご注文後、メールにてご案内いたします。ご了承ください。
商品の返品及び交換は承っておりません。但し、商品の欠陥や不良など当社原因による場合には、返品・交換を承ります。