1.  > 
  2.  > 
  3.  > 深瀬昌久 写真集『私景』の商品詳細
  • 深瀬昌久 写真集『私景』
  • 深瀬昌久 写真集『私景』

深瀬昌久 写真集『私景』

著者: 監修:トモ・コスガ(深瀬昌久 アーカイブスディレクター)
編集:Jordan Alves

取扱店舗:京都 蔦屋書店

販売価格 ¥5,000 (税込 ¥5,500

送料送料無料

27ポイント獲得
Vポイントの利用手続きをすると獲得できます

※ご注文後のキャンセル、ご注文内容の変更は承っておりません。予めご了承ください。

商品について日本語

深瀬昌久が生涯にわたり追求した視座、その最終地点。

深瀬昌久の作家としての集大成と位置付けられる「私景」シリーズ。本書は、展示の形式で二度にわたり発表されたそのプリント群をもとに構成されました。1990年に開催された写真展「私景ー旅の便り」には、前年のヨーロッパやインドの旅で撮影された写真に、深瀬自身の身体の一部が写り込みます。

「ぼく自身被写体であることは当然だが、後方との距離のとりかたが面白いので、ときにはぼくの顔などないほうがいいとも感じるが〝わかっちゃいるけどやめられない〟」(「口絵ノート『私景 '92』)
片手でカメラを握り自分向きにシャッターを切った写真は、撮影者としての深瀬自身をも対象化し、「それは手や足だったり顔だったり街のスケッチだったりするが、すべてうつされた物事は自分自身の反映といえる」(「口絵ノート『私景 ー旅の便り』)ことから「私景」と名づけられました。

1992年に開催された「私景 '92」に含まれる作品群では、銀塩プリントが水彩絵具で着彩されています。写真館を営む一家に生まれた深瀬の写真師としての視座が生かされるとともに、写真の枠組みを逸脱するような激しい筆致が見受けられます。
見る主体と見られる客体との関係、シュルレアリスムへの関心など、深瀬が生涯にわたり追求した視座を併せもち展開した「私景」。「私景 '92」の発表を最後に作家活動が途絶えることになった深瀬の、まさに最終地点と言える一冊です。

ブックデザイン:Fran?ois D?zafit
日本語組版:木村稔将

※こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。
※ご注文後のキャンセル、ご注文内容の変更は承っておりません。予めご了承ください。

商品情報

出版社 赤々舎

発売日 2023年

品番KPHT10140W-9784865411676

製品仕様 Size: H190mm × W240mm
Page:192 pages
Binding:Hardcover

注意事項

通常、在庫がある商品は1~3日で発送いたします。
在庫がない場合は、在庫状況・納期をご注文後、メールにてご案内いたします。ご了承ください。
商品の返品及び交換は承っておりません。但し、商品の欠陥や不良など当社原因による場合には、返品・交換を承ります。

¥5,000 税込 ¥5,500