広島 蔦屋書店が選ぶ本 VOL.171

蔦屋書店・丑番のオススメ 『日本の包茎』澁谷知美/筑摩書房
 
 
わたしたちは、さまざまな規範を内面化して生きている。
 
規範となる身体と自分の身体との差異については誰しもが、悩んだことがあるだろう。少し前に動画のコンプレックス広告について話題になったことがあった。署名運動がなされ、巨大グローバル企業も広告ポリシーに反した広告は取り締まると声明を出した。動画のコンプレックス広告はしんどい。ある身体的特徴を持つ体型や外見を否定するような動画が流れ、それを解消する商品やサービスへと誘導される。いちいち気が滅入る。
 
コンプレックス産業のひとつが「包茎産業」である。いわゆる仮性包茎は日本の男性の過半数を占め、医学的にも手術は不要と言われている。多数派なのに恥ずかしく、その羞恥の思いから、安くない金額を払って必要のない手術をする日本の男性たち。その恥の感覚は、どのように植え付けられたのか?
 
その謎に挑むのは、社会学者の澁谷知美先生。「恥ずかしい」とは、きわめて社会的な感情である。その感情は、社会・文化によって規定されている。恥という本質があるわけではなく、それは作られている。澁谷先生は江戸時代から現代に渡る文献を渉猟し、なぜ日本人にとって、包茎が恥であるのかをあきらかにしていく。包茎がどのように語られるのかを調査することで、恥がいつから植え付けられたのか、その起源をあきらかにするのだ。
 
その名探偵ぶりはあざやかで、恥の概念を植え付けたのはお前だ!と犯人を指摘する手際は、とても説得力がある。サスペンスドラマなら、そのままエンディングを迎えるところであるが、本書はそれでは終わらない。
そこからの議論が、最大の読みどころで、読みながら背筋が凍る思いだった。詳しくはぜひ本書を読んでほしいのだが、恥を植え付けるためのフィクショナルな言説が、現実の他者への攻撃性を生んでいるという指摘はおそろしい。澁谷先生は以下のように書く。

「受けた傷は被害者自身も意識しないところで腐敗し、鬱憤はたまる。暴力を受けているものは他者にも暴力をふるいたくなるものなのである」
あなたの身体のありかたは恥であるという言説は、当事者への攻撃だ。その言説を生み出しているのは誰なのか。そしてその攻撃はどこに向かうのか。
 
本書を読みながら、連想したのは、レベッカ・ソルニットの『説教したがる男たち』(2018年・左右社)であり、痴漢にまつわる2冊の本『男が痴漢になる理由』(2017年・イースト・プレス)、『痴漢とは何か』(2019年エトセトラブックス)であった。本書で明確に書かれていないのは、なぜ、包茎言説に男性がそこまで駆動されてしまう/しまったのかとういう点だ。それは、男性というジェンダーに多かれ少なかれ備わっている他者を支配したい、他者より優位にたちたいという欲望が、包茎が恥であるという言説にぴたっとはまってしまったからかもしれない。。90年代以降に展開される男性誌での中高年の読者を包茎手術に駆り立てる言説は、こっけいではあるが、それに共感する男性がいることも理解できてしまう。
 
内面化された規範は意識されない。なぜなら内面化されているから。本書はその規範をあざやかにあぶり出す。恥の感覚はだれが植え付けたのかという問いから、そこまで描き出す射程の長い傑作である。
 
 
 
 
【Vol.169 蔦屋書店・江藤のおすすめ 『シリアの戦争で、友だちが死んだ』】
【Vol.168 蔦屋書店・中渡瀬のおすすめ 『サンクチュアリ』】
【Vol.167 蔦屋書店・犬丸のおすすめ 『ルポ新大久保 移民最前線都市を歩く』】
【Vol.166 蔦屋書店・作田のおすすめ 『戦場の秘密図書館 〜シリアに残された希望〜』】
【Vol.165 蔦屋書店・丑番のおすすめ 『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』】
【Vol.164 蔦屋書店・竺原のおすすめ 『こいわずらわしい』】
【Vol.163 蔦屋書店・河賀のおすすめ 『幻のアフリカ納豆を追え!ーそして現れた〈サピエンス納豆〉ー』】
【Vol.162 蔦屋書店・江藤のおすすめ 『チ。―地球の運動について―』】
【Vol.161 蔦屋書店・丑番のおすすめ 『「色のふしぎ」と不思議な社会 2020年代の「色覚」原論』】
【Vol.160 蔦屋書店・竺原のおすすめ 『料理と利他』】
【Vol.159 蔦屋書店・江藤のおすすめ 『オール・アメリカン・ボーイズ』】
【Vol.158 蔦屋書店・丑番のおすすめ 『見るレッスン 映画史特別講義』】
【Vol.157 蔦屋書店・竺原のおすすめ 『誰がメンズファッションをつくったのか?』】
【Vol.156 蔦屋書店・古河のおすすめ 『雪のなまえ』】
【Vol.155 蔦屋書店・江藤のおすすめ 『エデュケーション 大学は私の人生を変えた』】
【Vol.154 蔦屋書店・犬丸のおすすめ 『Pastel』】
【Vol.153 蔦屋書店・神崎のおすすめ 『砂漠が街に入りこんだ日』】
【Vol.152 蔦屋書店・竺原のおすすめ 『Coyote No.72 特集 星野道夫 最後の狩猟』】
【Vol.151 蔦屋書店・丑番のおすすめ 『関西酒場のろのろ日記』】
 

SHARE

一覧に戻る

STORE LIST

ストアリスト