include file not found:TS_style_custom.html

広島 蔦屋書店が選ぶ本 VOL.181

蔦屋書店・江藤のオススメ 『もうあかんわ日記』 岸田奈美/ライツ社
 
 
どうしようもない、笑いというのは我慢が難しい。
笑っちゃいけないんだけど、笑うような状況じゃないんだけど
 
まず著者の岸田奈美さんのご家族のことを書いておきたい。
父親は他界している。母親はもともと車椅子ユーザーで、最近では生死をさまよう大手術をして入院した。弟はダウン症。祖母はもの忘れがひどい、どころじゃない事になってきて、どうもタイムスリップしているらしい。
ということになっています。端的に言ってとても大変な状況なのです。
 
しかし、岸田さんの日記を読むと、どうにも我慢ができない。
いや、理性では不謹慎だからダメだ、と思いつつも。
笑いがこらえられない。
それはもう、面白おかしい語り口で、完全にこちらを笑わせにきている。
 
岸田さんは非常に大変な日々、場合によってはとんでもない悲劇とも言える日々を面白おかしく人に語ることで、笑いに変えることで、つらさを空に昇華させている。
ひでーよね。笑っちゃうよね。げらげら。と。
 
そして、この日記は著者の岸田さんが自分自身を救うために祈りのように日々綴ったおもしろ話であるのだが、これを読んでいる私たちも救われてしまうのはなぜなのだろう。
 
私も、日々を面白おかしく過ごしたいと常に思っている人間なのですが、これはつらい!しんどいぞ!と思う時もあり、それはモヤモヤとした何かになり、胸の奥の方でぐずぐずとくすぶっている。ちょっと気を抜くとそのつらみは手前に顔を出してきて、私の気分を落としにかかってくる。
 
だけど、この本を読んでいると、そのぐずぐずとしたくすぶりがさらさらの砂のようになって、体の外にさらさらーっと出ていってしまったように感じた。
確かに私は救われた。なんなのだろうこの気持。
 
でも、少しわかる気がするところもある。
とんでもない悲劇は、渦中にいると全く周りも見えなくなって、ただただつらいし、出口なんてないように思える。
でも、そんな状況をはるかに高い空の上から眺めてみると、あれ?こんなに狭い中で悩んでいたのか?もしくは、これは見ようによってはめちゃくちゃおもしろい状況だぞ。
なんて思えたりもする。
 
某テレビ番組で、今をときめく売れっ子やすごく面白い大人気の芸人さんたちが、中学生の時イケてなかったというくくりで集まって、そのイケてなかった時の話をしているのを見たのだが、それはそれはめちゃくちゃ面白かった。
大笑いしているうちになんだか自分の過去のつらかったこともチャラになった気がした、そして今のつらいこともどうでもいいように感じた。
 
でも、その当時の彼らだって、きっとこの経験が将来には面白話になるなんて思っていなかったはずだ、つらく暗い青春に打ちひしがれていたに違いない。
 
今これを読んでいる人の中に若い人もいるかもしれなくて、今まさにつらい思いをしている人もきっといると思う。だけど、きっと大丈夫。若い頃にいじめられた経験があったり、とてもしんどい日々を送った経験があったりした人って、おとなになってからすごく魅力的になったり、すごく優しくて人に好かれるようになったりするんですよ。
そういう人達って、めちゃくちゃ伸びしろがあると言えるんですよね。
 
今はつらいかもしれない。でも今は無理かもしれないけど、いつか絶対笑いに変える事ができる。だからその時まで生きよう。と言いたい。
 
ただ、この本の著者の岸田さんはちょっとそこにスペシャルなところがあって、それはどういうことかと言うと、つらい日々をリアルタイムで面白話に変えているのである。
これは非常にまれな才能で、もう口を開けてぽかんと見ているしかない、いや、大笑いするしかない。
 
岸田さんは、あらゆる大変な日々をひとりで抱え込まず、人におもしろ話として語ることで、確実に自分も救われるし、ついでに読んでいる人も救うことができると、ここで証明してくれている。
これは非常に頼もしいことだ。
 
だからぼくだって
あなただって
 
いつか同じようにできるんじゃないかな
 
 
【Vol.179 蔦屋書店・丑番のオススメ 『高田渡の視線の先に ー写真擬ー 1972-1979』】
【Vol.178 蔦屋書店・竺原のオススメ 『文芸ピープル』】
【Vol.177 蔦屋書店・江藤のオススメ 『まとまらない言葉を生きる』】
【Vol.176 蔦屋書店・丑番のオススメ 『一度きりの大泉の話』】
【Vol.175 蔦屋書店・竺原のオススメ 『マスクは踊る』】
【Vol.174 蔦屋書店・江藤のオススメ 『6600万年の革命』】
【Vol.173 蔦屋書店・犬丸のオススメ 『神秘の昆虫 ビワハゴロモ図鑑』】
【Vol.172 蔦屋書店・小野のオススメ 『七面鳥 山、父、子、山』】
【Vol.171 蔦屋書店・丑番のオススメ 『日本の包茎』】
【Vol.170 蔦屋書店・竺原のオススメ 『ノースウッズ-生命を与える大地-』】
【Vol.169 蔦屋書店・江藤のおすすめ 『シリアの戦争で、友だちが死んだ』】
【Vol.168 蔦屋書店・中渡瀬のおすすめ 『サンクチュアリ』】
【Vol.167 蔦屋書店・犬丸のおすすめ 『ルポ新大久保 移民最前線都市を歩く』】
【Vol.166 蔦屋書店・作田のおすすめ 『戦場の秘密図書館 〜シリアに残された希望〜』】
【Vol.165 蔦屋書店・丑番のおすすめ 『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』】
【Vol.164 蔦屋書店・竺原のおすすめ 『こいわずらわしい』】
【Vol.163 蔦屋書店・河賀のおすすめ 『幻のアフリカ納豆を追え!ーそして現れた〈サピエンス納豆〉ー』】
【Vol.162 蔦屋書店・江藤のおすすめ 『チ。―地球の運動について―』】
【Vol.161 蔦屋書店・丑番のおすすめ 『「色のふしぎ」と不思議な社会 2020年代の「色覚」原論』】
【Vol.160 蔦屋書店・竺原のおすすめ 『料理と利他』】
【Vol.159 蔦屋書店・江藤のおすすめ 『オール・アメリカン・ボーイズ』】
【Vol.158 蔦屋書店・丑番のおすすめ 『見るレッスン 映画史特別講義』】
【Vol.157 蔦屋書店・竺原のおすすめ 『誰がメンズファッションをつくったのか?』】
【Vol.156 蔦屋書店・古河のおすすめ 『雪のなまえ』】
【Vol.155 蔦屋書店・江藤のおすすめ 『エデュケーション 大学は私の人生を変えた』】
【Vol.154 蔦屋書店・犬丸のおすすめ 『Pastel』】
【Vol.153 蔦屋書店・神崎のおすすめ 『砂漠が街に入りこんだ日』】
【Vol.152 蔦屋書店・竺原のおすすめ 『Coyote No.72 特集 星野道夫 最後の狩猟』】
【Vol.151 蔦屋書店・丑番のおすすめ 『関西酒場のろのろ日記』】
【Vol.101〜Vol.150 2019年12月2日 - 2020年11月9日】
【Vol.51〜Vol.100  2018年12月17日 - 2019年11月25日】
【Vol.1〜Vol.50 2018年1月15日 - 12月10日】

 

SHARE

一覧に戻る

STORE LIST

ストアリスト